今日、娘の通う幼稚園では「秋まつり」というイベントがありました。
私はこの「秋まつり」の役員として、4月から活動し、本日無事に役割を終えました。
(嬉しい!笑)

幼稚園の役員、と聞いて、皆さんはどのように感じるでしょうか。

子どもたちのために重要な役割を担ってくれている感謝はあるものの、
私自身は、かなりネガティブなイメージを持っていました。
平日昼間に頻回に集まったり、役員会におけるママ同士のトラブルもチラホラ…

「めんどくさそうだから、絶対にやらない」と思っていたのですが、
最後の1名がなかなか決まらなかったこともあり、引き受けることにしたのです。

(というのも、4人目が産まれて間もないママ友が「誰もやらないなら、やるか…」と呟いていて。
「そんな無理はいけない!」と相手を制止すると同時に、反対側の手を挙げていました。笑)

普段、娘との時間をなかなか取れていないため、
私が役員として、幼稚園に関わることで、娘が喜んでくれるはず!と思ったのです。

***

4月から月一回の頻度で、日中昼間に開催された役員会。
委員の皆さんは概ねいい人でしたが、1人だけ、ネガティブな空気を醸し出す方がいたんです。

彼女の意見が通らなかったり、嫌な役割が回ってきそうになると、
態度が一変し、声色も変わる。

「え、なんで私なの?」「無理なんだけど!」

といった彼女の言葉や表情のインパクトが強く、集まりを終えた後も、
「もしかして、私のあの一言がいけなった?」と自問したり、
「本当は、私がやるべきだったかな」などと、クヨクヨする時間が少なからずありました。

でも、私の大切なエネルギーと時間を、彼女に取られているなんて勿体無い!!

なんとか思考をクリアにするために、自分へしきりに問いかけていたのが、以下の二つです。

①私が、この役員会へ参加することで、最も得たかったものは何?
②彼女以外の、他のメンバーとの関係から、どんな充実を見出すことができる?

①は、なんといっても娘の笑顔。
実際、園で作業をしていると、娘は嬉しそうにしていましたし、
「ママが幼稚園でもお仕事しているのが嬉しい」とたくさん言ってもらえました。
役員会へ参加する大きな目的の一つは、しっかり達成できたなと思います。

②についても、多くの良い刺激を受けていました。
デザインのお仕事をされていらっしゃる方のセンスに触れたり、幼稚園の運営について知ることもできたり。
私自身もたくさん感謝の言葉を受け取り、仕事では得られない満足感を得ることもできました。

***

“他人はコントロールできない。だから、自分の捉え方を変える“とはよく言いますが、
“自分の捉え方を変える“のも、なかなか難しいものですよね。笑

けれど、自分がこの活動で得たかった「目的」に立ち返り、
他人のネガティブな部分にだけ、強いフォーカスを向けすぎない。
すると、自分の心が充実感で溢れてくる…

この感覚を、しっかり訓練できた役員活動となりました。笑

似たような経験をされている方の、参考になれば嬉しいです。