汐留のコンラッド東京バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて12月26日からスタートした「ストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”」へ。
苺の旬の時期の始まりに「あまおう」や「ミガキイチゴ」など、様々な国産いちごを使用したアフタヌーンティーがお目当てです。
コンラッド東京はロビーに大きな空間が開けていて、篠田桃紅さんの巨大壁画を見る事ができます。所々アートが散りばめられていて、ギャラリーのように鑑賞するのも楽しみのひとつです。
篠田さんの壁画の紅が浮かび上がり、空間を温かく照らしているかのようです。
コンラッド東京が2025年7月1日に開業20周年を迎えることを記念した1年の幕開けのお祝いに、様々なブランドいちごを使用した赤を基調にしたアフタヌーンティーは今年最後の開運日(12月26日)に相応しい逸品です。
コンラッド・ベア付きのスタンダードアフタヌーンティーは季節感溢れるベアが可愛い。
まずはシャンパーニュで乾杯。
キャラメルとレモンのタルト
食べる宝石と称される「ミガキイチゴ」が主役。サクサクのタルトの中にキャラメルクリームとレモンクリームを重ね、たっぷりのミガキイチゴをあしらっています。
いちごとエルダーフラワーゼリー
優しい甘みが特徴の新種の「とちあいか」を味わうゼリー。下からいちごゼリー、バニラパンナコッタ、いちごとエルダーフラワーのゼリーを重ね、味変が楽しい。
チョコレートとラズベリーのムース
ベトナム産チョコレートとラズベリーを合わせた濃厚な味わいの中に果実の瑞々しさを感じるなめらかなムース。宝石のようなチョコレートとラズベリーのムースは、カカオ75%のハイカカオとラズベリーのバランスが絶妙で素晴らしかった。
スイーツ5種の他には3種のセイボリーも。
蟹のタルタルとブロッコリーのムース
旬のブロッコリーをなめらかなムース仕立てに。
ロブスターをブリオッシュでサンドした「ロブスターサンドイッチ」
旬のロブスターをブリオッシュでサンドした柚子風味のタルタル仕立てで、海鮮と柑橘のマリアージュが楽しめる。
その他「帆立とサーモンのムース」などセイボリーが充実しているのも魅力。
スコーンはプレーンと、キャラメルチップを練り込んだオレンジフレーバーの2種。クロテッドクリームとイチゴジャムを好みで。
ドリンクは、ドイツの「ロンネフェルト」のティーセレクションなど20種からおかわり自由です。
ホテルのアフタヌーンティーはスコーンが本当に美味しくて・・時の経つのも忘れるほどです。
食べる宝石とも言われる宮城県産の「ミガキイチゴ」や、いちごの王様「あまおう」、際立った甘みを特徴とする栃木県産の「とちあいか」など、各地のいちごを一度に楽しめ、友人との会話も弾みました。
バレンタインを迎える2月限定で、大切な方へのプレゼントにオリジナルローズバスケットを販売するそうで、2月のバレンタインシーズンにまた訪れたいと思います。
「ストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”」
期間:2024年12月26日(木)~2025年2月28日(金)
場所:28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」